2014年8月19日火曜日

大阪日記

やっと大阪、京都をまわったときの写真を纏めることができそうなので…
全部去年のです。

大阪の街をのぞむ!



スタート地点に近いところ
スタート地点の写真が無かったんだ…ごめんね

たぶんタマゾン川

富士山みえないけど

そそくさ通り過ぎる

ひたすら進むとお天気に

乗り継ぐ
本数少なくて乗り継ぎしにくいところで遅延すると若干定刻より送れて発車してくれるのでありがたい


乗客はあんまりいない

ここは名古屋?

イオンみえるとテンション上がる

名古屋着

無骨~

明らかにあの系列の建物

モーニング
お昼でもモーニングが有名らしいので

リヨン
検索して1番近くにあるところへ、適当に。後から名古屋は喫茶マウンテンというお店がすごいらしいと気づく。

こういう案内板が…

列ごとにある、ブルジョワ世界

よく聞くなまえ

もはやテレビ

京都着

あるきまわる
このあと二条城を見学したのは言うまでもない(の?)


みんみん。ここがお気に入り
でも閉まっている…残念。別のみんみんをあたろう


べつの店舗でごはん

工事終わってて良かった

日が変わって…


平日の終日…おそろしい

今日も散歩する!

でっかい岩

コンクリートランド

マシーンがすごかったね。少なくとも名古屋の券売機よりは

ながめ その1

ながめ その2

ながめ その3

ながめ その4

箱ビジョンっぽいやつ

帰る!

通り抜ける

ミステリアスな押しボタン

キャベツ焼きは100円でおつりがきたような…?

よくある風景

上をみたくなる通り

おやつ

いやいや知らないって

おやつ その2

ここで日が変わる!次のページへどうぞ


丹塗りっていうの?

こういうところを通ってきたはず

ちかよる

下をみる

とびおりない

紅葉の季節は良いと思う

temple感

下で工事していなかったら100点だった

この下

三重ですね

お金が!たくさん!

たべる

くだる

意図的なプリン

ここからは銀閣寺ですね。ちなみに金閣より銀閣の方が好きです。


こういうの好き

コケファンにはたまらない

一面のコケ
一応庭師さんが良いコケと悪いコケを分別しているらしいですよ(以前訪れたときに聞きました)。


哲学っぽい道?

よく聞く神社
このころテレビアニメで有頂天家族っていうのをやっていてちょうど京都近辺が舞台だったそうな。
みてれば良かったなぁ…


オオサンショウウオとかあらわれそうな川

ラーメンをたべる!(たしかこれが夕ご飯)

さよなら京都

複雑なつくり

大阪駅ですね…

帰りはバスにしました。そしてバスの発車時刻までイオンで悠々と過ごしてました。イオンいいよ!どこでも同じ商品な感じ

おしまい



追記
「大阪日記なのに大阪成分すくないやん…」
ごもっともです。いいじゃん

0 件のコメント:

コメントを投稿